皆様いつもお世話になっております。どうもLayoutの大柴です!
いつも弊社ブログをご覧いただきありがとうございます!
今回は『桃園食堂』さんに行って参りました。お店はというと中野駅南口レンガ坂の裏路地にある古民家食堂です。お店の雰囲気は抜群で繊細かつどれも絶品。実はわたくし密かに通っているお店です。
最近はこの猛暑で幾度となく熱中症に見舞わられ散々な思いをしてきました。そこで私、あの歪んだ食生活を見直しました。朝は吉野家かしんぱち食堂でスタミナをつけ業務に取組み夜はしっかりと一汁三菜を意識しており定食屋さんに足を運ぶことが多くなりました。ちなみに以前は朝はマックにコーラ昼はらーめん等のこってりとした食事で体を満たし夜はお酒で心を癒す。そんな毎日でした。
さあさあ、今晩も自分は頑張ったと言い聞かせ桃園食堂さんに定食を食べに。少し世の認識とは相違ありますが、私の中での定食とは定時に上がり食事をとることが定食本来の意味なので今日も定時に帰り定食を食べに。お店へ入ると店主のタクちゃんが優しくお出迎えしてくれます。どうやら今日は忙しそお。
気になるメニューはこちら!ちなみにこの日は運よく生産者と福島の食をつなぐ中央線ハーヴェストというイベントをやっておりました。内容としては中央線沿いの人気店67店舗が福島の食材をつかった特別メニューを味わえるという人気のイベントになっております!
そこで今回は普段味わうことがない「アカエイの唐揚げ定食」を注文しました!そしてドリンクはシンプルに「ほうじ茶」を。桃園食堂さんはお茶にも力を入れておりこの夏にはピッタリな奥深い味わいとさっぱりクールダウン。定食はおばんざいが3品とみそ汁にお米。非常にシンプルかつこだわりの食材とを味わうことができます。おばんざい3品でお米のおかわりをしました。気になるアカエイはなんとも触感で旨味が凝縮されており小さな軟骨が「コリっと」。非常に美味しかったです!
定食以外にも美味しいお酒とこだわりの一品を堪能できます。皆様も是非、レンガ坂の路地裏「桃園食堂」さんに足を運んでみてはいかがでしょうか?